
ココナラエージェントへの会員登録方法を画面を追って紹介
ココナラエージェントへの登録方法を解説する記事です。画面を追って説明していきます。
記事と並行して処理していただければ数分で登録が出来ます。
職務経歴を入力する枠がありそこだけ少し時間を要します。
サンプルとなるテンプレートをダウウンロード出来る様にしておきました。
ご自身の環境に合わせてご使用ください。
登録を始める
最大で2つのサイトで作業をします。
- 1ココナラに登録
ココナラにアカウントが無い方はまずはココナラに登録する必要があります。特に難しい入力はなく数分で登録を済ませる事ができます。
- 2ココナラエージェントに登録
ココナラへのログイン後必要な情報を入力する事になります。経歴の入力だけ少し手間ですがテンプレートを用意しています。
ココナラ登録済の方
ココナラへの登録が無い方
ココナラへの登録方法を説明します。このまま記事を読み進めて下さい。
ココナラの登録がまだ済んでない方
まずはココナラへの登録を済ませましょう。すぐ終わりますのでお付き合いください。
ココナラへの登録を始める
ココナラのさんのサイトに飛びます。ココナラのHOME画面右上の会員登録(緑ボタン)を押下。

会員登録を行う
ご自身のご都合のよい方法から会員登録をしましょう。各種ボタンを選択し押下。

各種入力
必要な情報を入力後一番下の緑ボタンを押下。

確認メールから本登録
ご自身で指定したメールアドレスに確認メールが届いています。
そこから本登録を済ませてください。
届いたメールにあるリンクを押下する事で登録が完了します。

ココナラエージェントへの登録を始める
画面中央したの「事前登録をする」という緑色のボタンを押下。
以下画像のダイアログボックスが立ち上がります。
すでにココナラさんへの登録が済んでいるはずです。
「ココナラにログイン」という白色のボタンを押下してください。

ココナラへのログイン
一旦ココナラさんにログインします。ご自身のログイン方法でログインしてください。

基本情報を登録
表示に沿って必要な情報を入力してください。最後に画面下の緑色のボタンを押下してください。

専門分野の選択
6つの専門分野の中から該当するものを選択し押下。

経験職種を選択
表示に沿って必要な情報を入力してください。最後に画面下の緑色のボタンを押下してください。

スキル
該当のスキルを記入してください。最後に画面下の緑色のボタンを押下してください。

実績・経歴
ご自身の実績と経歴を2,000文字以内で記入してください。
職務経歴を記入するサンプルを用意しておきました。
ダウンロードしていただきご自身のスキルに書き換えてから画面に貼り付けてください。
最後に画面下の緑色のボタンを押下してください。

希望条件
表示に沿って必要な情報を入力してください。最後に画面下の緑色のボタンを押下してください。

内容確認
内容確認のうえ 緑色の送信ボタンを押下してください。

登録完了
これで登録完了となります。お疲れ様でした。

まとめ
ココナラエージェントさんの登録方法について解説しました。
画面を追って説明していますので同じ様にすすめていただければ登録を済ませる事が出来ます。
本サービスの運用は2023年01月上旬とのことです。
出来るだけ早く登録しておいて案件が届くのを待ちましょう。
皆様が良い案件と巡り合えたら良いなと思っています。
関連記事
3つの記事を紹介します。
ココナラエージェントについて紹介
本記事の親記事です。ココナラエージェントとはどんなサービスなのかを解説しています。
フリーの方や企業勤めで副業を考えている個人と企業とのマッチングサイトです。
エージェントが間に入る事で個人の希望と企業の希望を繋いでくれます。
サービスの詳細やメリット、デメリット、登録方法について解説しています。
コナラエージェントに質問してみました
FAQ(よくある質問)に掲載されていない事をココナラエージェントさんに質問してみました。
かなり具体的なことを聞いています。
気になる事を聞いてみた【担当者に質問】ココナラエージェントのFAQに無い事を聞いてみた
ExcelVBAは副業可能です
「ExcelVBAで副業は可能か」という質問を多くいただくようになりました。
回答の為に記事を用意しました。