ExcelVBA

【Select Case&For】マクロ内で分岐とループを組み合わせる-2

本記事ではSelectCaseステートメントとForNextステートメントを一緒に使ったコードを紹介していきます。複数セルに書かれている文字に対して回答を用意する為に複数の選択肢の中から条件に一致するものを選ぶことが出来る様になります。
ExcelVBA

【If&For】マクロ内で分岐とループを組み合わせる-1

初心者の頃に一番ネックになるのは「条件分岐と繰り返し処理の組み合わせ」です。この記事では簡単な事例を使い条件分岐(If~Then)と繰り返し処理(ForNext)を組み合わせたコードを用意します。コードはテンプレートとして使えます。
ExcelVBA

【エラーにならない】 VBA条件分岐完全ガイドコードのテンプレを紹介

条件分岐については初心者様の半数以上の皆様が難しいと感じています。自身の仕事を条件分岐に置き換えるのが難しい様です。本記事では条件分岐を中心に解説します。関連記事ではForNextステートメントを合わせて使ったコードを紹介していきます。
ExcelVBA

VBA×ChromeでWebスクレイピング難しい初期設定を分かりやすく解説

まずSeleniumbasicについて簡単に説明します。使用感の分かる動画も用意しました。続いて環境構築について解説しています。コードを書く前に必要な作業を理解する事が出来ます。最後にコードを解説している記事へのリンクを用意しました。
ExcelVBA

マクロの教科書として使える|学習範囲を限定して勉強4時間の仕事を20秒に減らす

4時間のエクセル仕事は20秒で終わる ノンプログラマーのGAFA部長が教えるExcelマクロ入門  寺澤伸洋さんの作品を紹介。「マクロを全部(10割)勉強するのではなく1割だけ勉強する事で業務の9割をカバー出来る」これ本当でしょうか?
ExcelVBA

VBAマクロの記録使用NG使い方動画&できないことを理解する

マクロの記録を使って作業を構築するのは絶対にやめましょう マクロの記録を使ってコードを書かずに勉強して自力でコードが書けるようにしないと直ぐ行き詰ります。なぜおすすめ出来ないのか?NGが盛り込まれた事例を用いてできる事、出来ない事を紹介。
ExcelVBA

【挫折率が下がる】VBAをどうやって覚えたのか?効果的な勉強方法を紹介

ExcelVBA(マクロ)を学ぶ事に時期や年齢やキャリアは関係ありません。勉強出来た人の行動を真似して勉強出来なかった人の行動を真似しない様にすると勉強出来ます。加えて最短距離を狙うのでスピード感も考慮すると分かる人に聞くのが一番です。
スクール情報

【MOS×Excel】学習時間を絞る|2ヵ月で合格を目指す為の講座を紹介

ヒューマンアカデミーさんのOffce対策講座を受講。独学で勉強するよりはるかに効率が良い事が分かりました。独学は大変ですので勉強していくうえでのサポート体制というのは確認しておきたいところです。手厚くサポートいただけるなと感じました。
ExcelVBA

VBAでフォームを使う-2プログレスバーを作るコードを紹介&解説

前回記事ではフォームの動画を見ていただきました。次はこれを自作する為のコードを紹介していきます。フォーム、ラベル、プログレスバー、コマンドボタンの属性が分かる添付ファイルを用意しました。ダウンロードしていただくと間単に作業が進みます。
ExcelVBA

ExcelVBA×プログレスバー|パーセント表示&キャンセルボタンを設定

プログレスバーはユーザーフォームの中の1機能(コントロール)です。勉強する事でユーザーフォームに触れていただく事が出来ます。簡単に理解する為に短い動画を用意。動画を見ていただくとプログレスバーがどんなものなのか理解する事が出来ます。
ExcelVBA

VBAでユーザーフォーム-7Initialize|起動から終了までのコードを読み解く

お知らせこの記事はVBAでユーザーフォームの関連記事です モジュール間におけるコードの解説後完成したデータの動作確認を実施 シリーズ最後の記事となります。 前回記事で紹介したInitializeプロシージャで何が起こっていたのかを説明します...
ExcelVBA

VBAでユーザーフォーム-6プロシージャ|コードを作りフォームとブック内のシートを繋ぐ

お知らせこの記事はVBAでユーザーフォームの関連記事です フォームとシートを繋ぎます 1つ前の記事からコードを書くという工程に入りました。 今回はより具体的なコードを紹介させていただきます。 前回はボタンに連動したコードを紹介しました。 他...
ExcelVBA

VBAでユーザーフォーム-5マクロ登録|エクスプローラを使いコードを書く場所を確認

お知らせこの記事はVBAでユーザーフォームの関連記事です ユーザーフォームは何処にコードを書くのか? いよいよコードを書く事になりました。今まではユーザーフォームとはどんなものなのかを勉強してきました。 フォームを用意、シートを用意するとい...
ExcelVBA

VBAでユーザーフォーム-4シート操作|情報の転送先となるシートを用意する

お知らせこの記事はVBAでユーザーフォームの関連記事です DBとして使うシートを用意 入力フォームからの情報を受け取ります シリーズ4つ目の記事です。本記事ではユーザーフォームから情報を転送する別ブックのシートを用意していきます。 ユーザー...
ExcelVBA

VBAでユーザーフォーム-3レイアウト|ツールボックスの使い方や再表示の方法を紹介

お知らせこの記事はVBAでユーザーフォームの関連記事です フォームを用意する中でツールボックスの使い方を紹介 前回記事では今回のシリーズで成果物として用意する事になるアウトプットの全容を紹介しています。 アウトプットが決まったので作業に入り...